タッセル取付け完了
話は遡りますが、先日、タッセル(カーテン留め)を取り付けましたので、その詳細を書き留めておきます。
まず、嫁が作ったタッセルの真ん中に千枚通しで穴を開け、スナップ(ホック?)をカシメ止めます↓
次にカシメたタッセルをネジで壁に固定します↓
何故、スナップを付けるかというと...
カーテンに、スナップの相手側を付けて止めると↓
カーテンを引いた時に、端がはだけなくなるからなのです↓
これがカーテンの完成形です!
カーテン生地が足りなくなったので、エントランスドア窓とバンクベッド窓が残っていますが、主要箇所は終了です!
<完成済み箇所>
・ダイネット窓左右 (一番大きい窓)
・ギャレー窓 (後ろの窓)
・キャブとキャビンの仕切り
製造したのは嫁 (
けびちゃ) ですが...
関連記事