ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

coleman特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
ガーミン特集























DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2007年06月23日

Dyson修理

先日、嫁がいつものように、お気に入りのダイソン (2004年のクリスマスに買わされた掃除機) で掃除をしていたのですが、

『今日は、なんか吸引力が弱い!』

と、言いながら掃除をしているので、

『フィルターでも詰まっとんちゃうの?』

と、適当に受け答えしていたのですが、

『ダイソンは吸引力が落ちない唯一の掃除機なんだよ!』

と、CMのようなセリフで怒っているので、「触らぬ神に祟りなし」 ということで、仕事に専念していると、掃除も半分以上終わった頃に突然、

『あ゛ ~っ、わかった!』

『ちょっと、来て見て!』

と騒ぎ出したの見に行ってみると...↓

ホース破れ!
(さすが海外製...なんてちゃっちいんだ!)

ホースが破れてるではないですか...(゚∀゚ ;)

当の嫁は、

『なんか手元で変な音がしとると思たよ!』

って、寝ぼけたこと言ってますが、普通すぐに気が付きません?
その後の展開は、もうお決まりですが...

『直して!』

の一言 (私は電気屋ですが、家電の修理屋じゃないんですが...)。

で、とりあえず破れた所から切断して、破れた部分を取り除きます↓

患部切除!
接合部の大量の接着剤を取り除くのが大変でした!

ダイソンは手元のスイッチと本体との信号はワイヤレスになっているので、ホースには信号線は一切通っていません。

よって、簡単に切断できるというか、ホースがおもちゃの掃除機のようにチープな素材でできています。

あとは、ホースを接続するだけですが↓

接続部
ホースとの接続部

接続部はホースに合った 「らせん状」 になっており、ボルトとナットのようにねじ込むだけで接続できます↓

接続完了!

また破れた時に修理しやすいように、接着剤は着けずに終了です↓

修理完了!

これで修理完了...\(^o^)/

しかしながら、保障期間が2年の商品が、2年半でホースが破れるなんて、まるで 「ソ○ータイマー」 のように正確です。

今回の修理でホースが若干短くなったので、ちょっと問題発生です...↓

ちょっと問題

拡大写真↓

問題詳細

この通り、収納時のホース留め部分にキッチリ嵌らなくなってしまいました。

次回、破れて短くなったら確実に嵌りませんが、

『吸引力が永久でも、他の部分が弱ければ意味ないやん!』

と言いたいところです。

しかし、せっかく綺麗にダイソンの修理をしたのに、

『こんなに時間が掛かるんやったら、ガムテープ巻いた方が早かったね!』

と言われたのには、参りました..._| ̄|○



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2018年
鶏ハム3種
鶏ハム
年賀2016
家族の一員?
年賀
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2018年 (2018-01-03 01:35)
 鶏ハム3種 (2016-06-07 00:41)
 鶏ハム (2016-05-10 00:28)
 年賀2016 (2016-01-01 23:55)
 家族の一員? (2015-07-29 19:48)
 年賀 (2015-01-01 23:59)

Posted by outdoor_dad at 10:27│Comments(19)雑記
この記事へのトラックバック
今朝、客先訪問準備で慌しくしていると、突然嫁が...『あ゛~っ、まただよ~っ!』『ちょっと、来て、来て!!』『早く、早く!!!』っと、叫んでいるので、何事かと見てみると↓また...
またもや Dyson ホース修理【キャンプというより放浪?】at 2012年06月22日 23:55
息子の夏休みの掃除のお手伝い中...またまた Dyson ホースが破れました↓ぷぅ♪ も破損状況を確認!さすがに3度目になると修理も慣れたもので、ものの5分程で完了です!これでまた、我が...
またまた Dyson ホース修理【キャンプというより放浪?】at 2012年06月22日 23:57
来月、本ブログも早 4周年になろうとしております。2006年4月27日に本ブログを開設し、細々ではありますが、丸4年も続いているというのは、何事も長続きしない私にしては良くやったもの...
ブログ解析【キャンプというより放浪?】at 2012年06月23日 00:00
この記事へのコメント
『こんなに時間が掛かるんやったら、ガムテープ巻いた方が早かったね!』



・・・・・・・確かにヘコみますね。
ワタスもその気持ちよく判ります。
Posted by みや@子守中 at 2007年06月23日 19:57
青野原では主人がお世話になりました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
そうそう、東西オフもよろしくで~す。

我が家もダイソンなんでメモメモです。
まだ、コレと言って調子の悪いところはありませんが、ホースはよくひねって自動的にスイッチオフになってますね、これが続くと亀裂に繋がるのでしょうか?気をつけます。
お気に入りに入れさせて頂きました♪
Posted by もりりん at 2007年06月24日 01:43
papaからも・・・
先日はありがとうございました。
 是非 また 次回もよろしくです!!!
Posted by もりりんpapa at 2007年06月24日 12:03
我が家もだいそん。
気をつけて見ます。

ホースまき巻きのとき、どーしてもねじっちゃうんだよねぇ。
Posted by をか~ちゃん at 2007年06月24日 15:24
ちなみにこのDYSONは多摩境の大手米系スーパーでの購入ですか?
Posted by tonicwater at 2007年06月24日 21:09
> みや さん

私の場合、いつも最後に嫁にとどめを刺されます...つД`)


> もりりん さん

前の日までは特に異常は無かったようですので、何の予兆も無く突然裂けるのだと思いますので、お気を付け下さい。

こちらも、お気に入りに入れさせて頂きました!

こちらこそ、papaさんも次回よろしくです...\(^o^)/


> をか~ちゃん さん

分解して感じましたが、普通に毎日使っていれば数年で劣化するようなチープさでしたので、ねじる等の無理な力を加えると、劣化も早いのでは?と思います。

といっても、家事で使うの物ですから腫れ物を触るようには扱えませんよね。


> tonicwater さん

ご指摘のお店で、いつ扱われるか頻繁にチェックしていたのですが、その当時は一つ前の機種が売り出されていて、待ちきれず (嫁に急かされて) 淀.comでポチっとしました。

先日、キャンプ準備で行った時には、安く売られていました...
Posted by outdoor_dad at 2007年06月25日 18:17
わ〜っΣ( ̄ロ ̄lll)
まさに、ボーナスが出たらダイソンの掃除機買おうと思っていたので
ちょっと衝撃的でした。
ホースが壊れちゃうとは…
とってもキレイに修理されてますね〜。さすが!
ガムテープの方が早かったかもしれないですけど(笑)
でも、実際に使用する時にガムテープで補修された掃除機を使用するよりも
キレイな状態の方が絶対に気持ちいいですよね〜。
kebichaさんもそう思ってるはずですよ(^_-)-☆
Posted by yukiinu at 2007年06月25日 22:32
> yukiinu さん

ホースはちょっぴりチープですが、吸引力は絶大のようです。
ダイソンを購入して、嫁は 『もう他の掃除機は考えられない!』 と言っています。

しかし、だんだんホースが短くなって行くのかと思うと...
Posted by outdoor_dad at 2007年06月29日 18:54
ダイソンの掃除機のホースが壊れてしまい、修理する方法はないものかと探していて、こちらのブログを見つけました。

記載されてある通りにやってみました。おかげさまでホースの中のらせん状の構造がよく分かりました。
接着剤をとるのにかなり苦闘し、指先も痛くなりましたが、無事修理することができました。
ありがとうございました。

妻は「ホース代がういた!」と喜んでいます。

うちのダイソン掃除機は購入して2年2ヶ月、吸塵力は抜群ですが、ホースはあと何回短くなるのやら‥。
Posted by daison-soujiki at 2008年06月13日 23:12
> daison-soujiki さん

ご訪問ありがとうございます!

やはり2年過ぎた所で壊れましたか...
(ホースの耐久性は2年ということですね)

うちのは記事の通り、接着剤をつけずにねじ込んでいるだけなので、一日に一回は使用中に緩んで外れていますが、その方がストレスが掛からないので亀裂には至らないようですので、長さは維持しています。

しかしながら、吸引力だけでなく、他の部分の耐久性も考えて欲しいものですね。
Posted by outdoor_dadoutdoor_dad at 2008年06月14日 09:02
ビニールテープで修復するのは貧乏くさいし、
5千円近く出してホースを購入したのち
別の部分が壊れたら困るし・・・
と思い悩んでおりました。
こちらを参考にさせていただき
また使えるようになりました。
ありがとうございました。
Posted by まちゃ at 2008年10月20日 08:54
> まちゃ さん

無事修理できて良かったですね!
私も記事にした甲斐がありました。

最後に接着剤を付けずに完了としておくと、無理な力を掛けたときにすぐに外れるのですが、逆にホースにストレスが掛からないのか、あれから毎日使ってますが、ホースが切れる兆候はでていませんので、お勧めです。
Posted by outdoor_dadoutdoor_dad at 2008年10月25日 02:03
うちのダイソンも約3年で、本日同じところが壊れました。
妻がこのブログを探し出して、参考にさせていただき修理をしました。
本当に接着剤をはずすのに苦労しました。手も痛くなり、危うく工具を手に刺してしまうところでした。

でも無事終了しました。ありがとうございました。
Posted by Ken at 2008年11月24日 14:58
> Ken さん

こんな古い記事を参考にして頂き光栄です。
我が家のダイソンは、この修理依頼破れていません(やはり、接着剤で留めなかったので、ストレスが掛かると外れるのが良いようです...但し、掃除中頻繁に外れるのが厄介ですが...)
Posted by outdoor_dadoutdoor_dad at 2008年12月02日 03:05
ダイソンユーザーです。コードのリコールの付いて彷徨っているうちにこちらにたどりつきました。大変有用な内容なのでページ保存したかったのですが失敗したのでブックマークと記憶で我慢です^^

さて ホースの接合部ですが上から竿だけのカーバーに使う熱で縮む樹脂フィルムをかぶせてはいかがでしょうか?
時々100均でみた覚えがありますがお茶類のペットボトルのラベルでも代用できます。
Posted by はなな at 2011年01月10日 20:31
> はなな さん

ご訪問ならびにコメントありがとうございます。

熱収縮チューブは思いつきませんでした!
この部分は結構頻繁に破れるので、相当ストレスが掛かるんだと思います。
なので、どうせまた壊れることを考えると、面倒くさがりの私としては、なるべくお金と手を掛けないのが1番かと思っております。
Posted by outdoor_dadoutdoor_dad at 2011年04月17日 13:52
6年経ってホースが破れ、この1年ほどはテープで補強しながら
だましだまし使ってきました。でもテープはすぐダメで。
もう買い換えようかと検索したところこちらにたどり着きました。
夫の帰宅を待ちきれず、カッターとペンチで接着剤と格闘。
ちょっと主婦の仕事にはハードで手がプルプルしましたが
無事修復できました。ありがとうございます!

昨年コードと電池も交換したし、まだまだ現役でがんばりそうです。
Posted by みど at 2012年06月20日 15:22
> みど さん

こんなに古い記事ですが、お役に立てて幸いです。
この後も何度か修理し、その都度記事にしていますが、何故かこれらの『ダイソンホースホース修理』関連記事がこのブログでは人気記事なんです。
ダイソンホース破れの多さにびっくりしています。
Posted by outdoor_dadoutdoor_dad at 2012年06月23日 00:02
グーグル様のお導きによりたどりつきました

うちとおんなじ!参考にさせていただき、修理5分で完了!

接着剤が協力、補強のリングが凶悪

といった様子が伺えたので、しばし思案

で、手抜き
手抜きのポイント 3枚目の写真のらせんの溝さえキレイになれば、あとは接着剤や補強材が残っていてもOKではと

ホースのらせんがこの溝にはまりさえすれば、緩んで抜けないようガムテープで一周させれば、使用上は問題ないです

補強材はラジペンでぐりぐり引きはがしましたが、ねじ山の先の段のところまではがし
その先は放置でOKでした

ありがとうございます
Posted by ころりん at 2016年06月04日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Dyson修理
    コメント(19)