ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

coleman特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
ガーミン特集























DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
アウトドア&フィッシング ナチュラム

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月26日

こどもの国スケート場



今日は年に一度の自治会招待日です。

年々足腰の悲鳴が大きくなり、歳を感じます...(;´Д`)


-----------------------------
sent from W-ZERO[es]

  続きを読む


Posted by outdoor_dad at 10:32Comments(2)アウトドア

2007年06月03日

無事帰還!



帰りは、嫁も息子も後ろで爆睡状態。

私は一人寂しく運転手...(T_T)
あー疲れた...


-----------------------------
sent from W-ZERO[es]  

Posted by outdoor_dad at 17:32Comments(4)アウトドア

2007年06月03日

収穫



今年は結構沖の方まで出たので、今までで一番大漁でした!


-----------------------------
sent from W-ZERO[es]  

Posted by outdoor_dad at 14:49Comments(0)アウトドア

2007年06月03日

潮干狩り中




-----------------------------
sent from W-ZERO[es]  

Posted by outdoor_dad at 11:18Comments(2)アウトドア

2007年06月03日

到着!



さて、どこでしょう?


-----------------------------
sent from W-ZERO[es]  

Posted by outdoor_dad at 10:42Comments(0)アウトドア

2007年04月28日

サッカーな1日


只今、横浜FC vs 清水エスパルス戦の観戦中です。

今日は朝から息子のサッカーの試合があったので、1日中サッカー漬けです。

息子のサッカーチームの試合(市大会)は、今日も勝てて、予選リーグ全勝&一位通過でした。

明後日は決勝トーナメントに向けての練習試合で、GW前半はサッカーで潰れそうです(涙)

GW後半に練習試合が入らないことを祈りつつ、横浜FC vs 清水エスパルス戦はうわの空で、放浪号の行き先を考える私です。  

Posted by outdoor_dad at 13:27Comments(0)アウトドア

2007年04月01日

のどかな1日です



こどもの国は、桜満開で最高の花見日和です!

----------------------
sent from W-ZERO3[es]  

Posted by outdoor_dad at 16:16Comments(0)アウトドア

2007年04月01日

花見中です!



今朝は昨晩の嵐のような雨とは打って変わった快晴だった為、急遽あ.り合わせで弁当を作って、こどもの国まで花見に来ています。

--------------------
sent from W-ZERO3[es]  

Posted by outdoor_dad at 12:50Comments(0)アウトドア

2007年01月27日

こどもの国スケート場

こどもの国スケート場

 本日、こどもの国スケート場が近隣住民に開放(事前登録必要)ということで、行ってきました。
近隣住民への開放日ということもあり、息子のお友達もいっぱい来ており、息子も楽しそうでした。

去年は息子のサッカーの試合等で忙しく、一度もスケートに来れなかったので、2年振りになりますが、子供と来るようになっていつも思うのが、若かったころの様に滑べれない自分に歳を感じてしまうことです。
(たしかクロスとか、バックとか出来たはずなのですが...)  

Posted by outdoor_dad at 23:59Comments(0)アウトドア

2006年12月16日

ワカサギ@山中湖【まとめ】

本日の速報1,2は、全て 『W-ZERO3 [es]』 で行いました。
速報1のドーム船の写真は、朝6時半前なので、殆ど真っ暗で↓のような環境で手持ち(しかも片手)で撮影した割には綺麗に取れた方ではないでしょうか?

ドーム船受付

あの画質なら、ブログはW-ZERO3[es] だけで完結できそうですね!

ワカサギの状態ですが、私がワカサギ釣りを始めて、初めての入れ食い状態でした!
(錘が約10mの湖底に付くとほぼ同時にアタリが来るので、すぐ上げなければならない状態で休む暇もありませんでした)

入れ食い?

↑こんな4連が何度もありました...\(^o^)/
しかも、一番上の様な、食いついたのではなく、背中や尾びれにひっかかた状態も何度もあったので驚きです...(@o@)

船頭さんは、きょうの状態はまあまあと言ってましたが、私は極寒の榛名湖での穴釣りでの数匹等、ワカサギにはツイていないので、最高でした!
(ここでは、15cm越えの大きなワカサギも釣れるそうですが、私は最高でも10cm程度でした...でも、15cmのししゃものようなワカサギ食べるのは勇気が要りそうですね。)

しかし、富士山が綺麗でした!

富士山

しかも、今までのワカサギがなんだったんでしょう状態の快適環境!

昼間は陽も当たりポカポカで、上着も脱いで殆ど家にいる服装状態で釣れましたし、お湯も沸かしてくれるので、昼食は暖かいカップ麺を食べることもできました。

釣果の方は、周りの皆さんよりだいぶ少なく113匹でした。
これは、すべてブログ更新の為に釣っていなかった時間がかなりあったのが原因です。

W-ZERO3 [es] をまだ完全に使いこなしていないので、だいぶ手間取りました。
お陰でバッテリーも帰りの車内で警告が表示される程でした(湖上でネットサーフィンやら色々テストしていたのです...ワンセグ試すの忘れました)。

釣果

↑船頭さんが250匹程釣ったようで、少ない人に分けてくれたので、こんなに沢山になりました。

山中湖ドーム船の詳細はこちらです...今日の最新情報のページに、私も顔出ししています(さて、どれでしょう?)。

W-ZERO3 [es] ですが、使いこなせばかなり使えそうです。
フルブラウザが付いてるので、PCに出来ることはほぼ出来るようなので、とっても便利です。  

Posted by outdoor_dad at 23:59Comments(2)アウトドア