ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

coleman特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
ガーミン特集























DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2007年04月23日

私の値段?

マサヒロ

先日(まだバレていなかった頃)、土曜日にいつもの様に、土日の料理の食材を買いに行ったとき見つけた豆腐です。

実は、私の名前 マサヒロ って言うんです。

で、おもしろいので写真を撮って嫁に見せたりして喜んでいたのですが、このマサヒロ(当然、豆腐の方ですよ)が食卓に上がったのです。

あの発覚事件の前日の夕食に...ということは、嫁がこのブログを発見して、私がキャンピングカーを隠していることを知った日です。

あの時、既に私の秘密を知っていた嫁...
これって「私の価値がこんなもの」 という宣戦布告だったのでしょうか?

そういえば、あの時、

『普通の豆腐と全然違う! さすが高級な豆腐は違うね!』

という私に対し、

『でも、男前豆腐より全然安いんだよ!』

と返す嫁。

なんか、私が男前ではないって言われてるようで、ちょっと複雑な気分でしたが、この時から既にいたぶりは始まっていたのかもしれません。

嫁は内心、これからの展開に心躍らせていたなんて...

それに引き換え、私ってホントに間抜けかも?

しかしながら、長らくご愛顧頂いたこのコーナー(カテゴリ)ではありますが、晴れて(?)バレてしまいましたので、残念ですが今後の更新はなくなることになります...(たぶん)。

ではなく絶対です!(嫁も読んでるんだった!

たまには、キャンプグッズを嫁に黙って、ポチっとすることもあるかと思いますが、今後、このカテゴリの更新がないことを祈ります...

って、他人事かよ?←反省の色無し。


<教訓>
秘密は遅かれ早かれ必ずバレますので、先に断ることにしょう!
(でも、先にお伺いを立てると、必ず却下されるんですよね? > これを読んでる旦那の方々)



同じカテゴリー(今そこにある危機)の記事画像
炊飯器殉職?
オチは
怪しい空気が
帰してもらえません
2007年事件簿!
衝動に負けました...
同じカテゴリー(今そこにある危機)の記事
 炊飯器殉職? (2010-09-21 12:45)
 当分の間 (2008-01-18 20:28)
 オチは (2008-01-18 04:11)
 怪しい空気が (2008-01-18 03:42)
 帰してもらえません (2008-01-18 02:44)
 2007年事件簿! (2008-01-01 00:45)

この記事へのコメント
あはは〜!オイラの感だと、たぶん『あれ買っちゃいました〜♪』って公然の秘密の記事が出来る予感?
Posted by みや at 2007年04月24日 06:48
始めまして♪
余りにもスリリングな展開を・・・
ずっと見守っていました(汗。。。)
ものすごくリアルな恐○感たっぷりで
手に汗握り拝見させていただきました♪
良かったですねぇ~
良いお嫁さんで♪(^^♪
Posted by 虹っ子s at 2007年04月24日 13:40
> みや さん

うっ! 鋭い予感...


> 虹っ子s さん

はじめまして!

お陰様で、「雨振って地固まる」 かもしれませんね。
(但し、私の株は大暴落ですが...)
Posted by at 2007年04月28日 17:53
はじめまして
私もオークションで内緒でキャンピングトレーラーを購入し、駐車場のやりとりでばれてしまいました。唯一の資産で、娘の為に買ったと苦しい言い訳をしました。家族でのキャンプはなかなか実現せずしばらくイヤミを言われ、娘とふたりでしばらくキャンプをしていました。因みに2度目にトレを落札して入れ替えた時はただ呆れられただけでホッとしました。ただ数ヶ月トレを2台所有していた事はさすがに、さらにすぐに売却はできましたがクラウンも付いていたので、それも所有していた事は今も知りません。
悲しいのは、娘がなかなか嫌がっていっしょにキャンプに行きたがらない事です。
(まだ幼稚園児なのに)
かなり共感できましたので長々と書いてしまいました…。
Posted by セッキー@世田谷 at 2011年01月20日 01:23
> セッキー@世田谷 さん

ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
今でも 「内緒でキャンプグッズ購入→バレて怒られ」 を繰り返す学習能力のない私ですが、うちの場合は息子がキャンプ好きなのが救いですね。
家族でキャンプや旅行を繰り返すうち、今では家族にとってキャンピングカーは欠かせないものになっています。
Posted by outdoor_dadoutdoor_dad at 2011年04月17日 14:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の値段?
    コメント(5)