ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

coleman特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
ガーミン特集























DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2010年05月09日

放浪2010GW 【1日目】

今年の GW は、出発前の独り言の通り、息子の部活等で 3日午後から5日迄の2日半ということで、比較的近場 (東伊豆方面) の放浪旅となりました。

第1日目は、息子が午前中の部活から帰ってからの出発となる為、午前中は荷物の積み込み等の準備に大忙しです。

ぷぅ♪ もお出かけ準備を始めると、お留守番させられないかと心配でソワソワしますが、今回は忘れられない様に、積み込むシュラフの上で踏ん張って、

一緒に積み込んで!
一緒に積み込んで!』 と訴えかけます。

そんなこんなで、息子も帰宅し、風呂と昼食を済ませて
出発したのが 14:30過ぎ...

朝のTVのニュースで、上下線とも渋滞ということだったので、1日目は熱海まで行って P泊できれば良いだろうと考えていたのですが、出発したのが中途半端な時間帯だった為か渋滞もそこそこで、17時前には熱海に到着した為、2日目に予定していた 来宮神社(きのみやじんじゃ) の参拝です↓

来宮神社

因みに、今年は元旦に伊勢神宮でお参りしたということもあり、最近流行のパワースポットに興味深々ということでやってきました。

境内

拝殿裏の樹齢2000年といわれる大楠木です↓

大楠木

周りを1週すると寿命が1年延びるといわれていますが、余り欲張らずに寿命を 3年延ばしておきました。

実は駐車場に入る前から、参拝が終わって遠ざかるまで、何故か頭痛に悩まされたのですが、やはり何かの力が働いていたのでしょうか?

来宮神社の参拝が済めば、停泊地の探索です。
2日目の目的地が伊豆高原なので、とりあえず南下します。

途中、伊豆多賀の長浜公園に立ち寄り、浜辺を散歩しました。

伊豆多賀 長浜公園

まだ、整備中のようですが、完成すればきれいな海浜公園になることでしょう。
(完成したら駐車場は有料になるでしょうが...)

結局、停泊地は 『道の駅 伊東マリンタウン』 に決め、節約の為に持参した手作りのお弁当を車内で頂き、(当然、車内で小宴会して) 1日目は終了です。



同じカテゴリー(放浪)の記事画像
【最終日】アジアクロスカントリーラリー2013
【5日目】アジアクロスカントリーラリー2013
【4日目】アジアクロスカントリーラリー2013
【3日目】アジアクロスカントリーラリー2013
【2日目】アジアクロスカントリーラリー2013
【初日】アジアクロスカントリーラリー2013
同じカテゴリー(放浪)の記事
 【最終日】アジアクロスカントリーラリー2013 (2013-08-16 23:59)
 【5日目】アジアクロスカントリーラリー2013 (2013-08-15 23:59)
 【4日目】アジアクロスカントリーラリー2013 (2013-08-14 23:59)
 【3日目】アジアクロスカントリーラリー2013 (2013-08-13 23:59)
 【2日目】アジアクロスカントリーラリー2013 (2013-08-12 23:59)
 【初日】アジアクロスカントリーラリー2013 (2013-08-11 23:59)

Posted by outdoor_dad at 17:03│Comments(0)放浪
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
放浪2010GW 【1日目】
    コメント(0)