
2010年03月31日
お散歩号キャンプデビュー
3/26~28 に念願のお散歩号のキャンプデビューを成し遂げましたので、そのレポさせて頂きます。
行き先は手近な 「青野原AC」 です↓

河津桜 (写真左、川沿い) の見頃は既に終わって葉桜状態で、ソメイヨシノ (写真右、通路沿い) は未だ早過ぎの、何とも中途半端な季節だった為か、ほぼ貸切状態の 「まるで平日?」 なキャンプでした。
行き先は手近な 「青野原AC」 です↓

河津桜 (写真左、川沿い) の見頃は既に終わって葉桜状態で、ソメイヨシノ (写真右、通路沿い) は未だ早過ぎの、何とも中途半端な季節だった為か、ほぼ貸切状態の 「まるで平日?」 なキャンプでした。
<1日目>
20時前出発の21時半頃の到着で、荷物満載状態の為、就寝スペース確保のスクリーンタープ設営及び荷物の移動完了が22時過ぎでした。
それから、お散歩号車内にてプチ宴会です...

わしも飲むで~!
結局、AM1時過ぎまで飲んでいたのですが、何もなければ22時にでも就寝する嫁がこんな時間まで起きていたのは快挙です。
<2日目>
心配していた天気も晴天に恵まれ、お散歩号の初キャンプを祝福しているようでした↓


遅めの朝食を摂り...

お散歩したり...
もちもちパンを焼いて、食べたり↓

チーズ入りがたまらんわ~!
ポカポカ陽気で...

ウトウトしたり...
してると、お昼過ぎにはさんたなさんが登場です。

取説片手に設営ですが、なんとも額の傷が痛々しいです。
ということで、あとは明るいうちから飲むしかありませんね↓

またまた、わしも飲むで~!
久し振りの再会に、昼間から時を忘れて飲んでしまい...

もう少し早く撮影しようと思ってたのですが、すっかり夜が更けてしまいました...
因みに↓コレ

ギリギリ間に合ったやつです!
現地でやっつけで装着したのでイマイチですが、次までにちゃんと取り付け方法を考えておきたいと思います。
<3日目>
2日目の陽気と変わって、シェルターから出られないような真冬状態です↓

寒くて出れな~い!
しかし、折角のキャンプを楽しもうと...

桜の下でブログ更新したり...

バトミントンで汗流したり...

まったりとブログ更新したり...
楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
こんな感じで、お散歩号のキャンプデビューは終了しました。
帰りもさすがに、この時期は渋滞もなく夕方早い内に帰宅できましたが、今回、一番疲れたのは ぷぅ♪ だったようで↓

↑帰宅するや否や、何ともアクロバティックな体勢で爆睡していました。
(上半身と下半身が90°以上ねじれてる様な...)
最後に、さんたなさんへ...
本記事の一部 (ほぼ全て?) で笑いのネタにさせて頂き申し訳ありません。
しかし、医者の忠告及び家族の反対を押し切ってまで駆けつけて頂き、本当にありがとうございました!
<今回の失敗>
忙しくて、薪ストーブ用の熱対策ボードを作っていなかったので...

↑誤って薪ストーブの熱でスクリーンタープに穴を開けてしまいました...(涙)
次のキャンプまでに補修&対策ボード製作が間に合うでしょうか?
(一応、息子の中学の部活が始まるまでは毎週出動予定です。)
20時前出発の21時半頃の到着で、荷物満載状態の為、就寝スペース確保のスクリーンタープ設営及び荷物の移動完了が22時過ぎでした。
それから、お散歩号車内にてプチ宴会です...

わしも飲むで~!
結局、AM1時過ぎまで飲んでいたのですが、何もなければ22時にでも就寝する嫁がこんな時間まで起きていたのは快挙です。
<2日目>
心配していた天気も晴天に恵まれ、お散歩号の初キャンプを祝福しているようでした↓


遅めの朝食を摂り...

お散歩したり...
もちもちパンを焼いて、食べたり↓

チーズ入りがたまらんわ~!
ポカポカ陽気で...

ウトウトしたり...
してると、お昼過ぎにはさんたなさんが登場です。

取説片手に設営ですが、なんとも額の傷が痛々しいです。
ということで、あとは明るいうちから飲むしかありませんね↓

またまた、わしも飲むで~!
久し振りの再会に、昼間から時を忘れて飲んでしまい...

もう少し早く撮影しようと思ってたのですが、すっかり夜が更けてしまいました...
因みに↓コレ

ギリギリ間に合ったやつです!
現地でやっつけで装着したのでイマイチですが、次までにちゃんと取り付け方法を考えておきたいと思います。
<3日目>
2日目の陽気と変わって、シェルターから出られないような真冬状態です↓

寒くて出れな~い!
しかし、折角のキャンプを楽しもうと...

桜の下でブログ更新したり...

バトミントンで汗流したり...

まったりとブログ更新したり...
楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
こんな感じで、お散歩号のキャンプデビューは終了しました。
帰りもさすがに、この時期は渋滞もなく夕方早い内に帰宅できましたが、今回、一番疲れたのは ぷぅ♪ だったようで↓

↑帰宅するや否や、何ともアクロバティックな体勢で爆睡していました。
(上半身と下半身が90°以上ねじれてる様な...)
最後に、さんたなさんへ...
本記事の一部 (ほぼ全て?) で笑いのネタにさせて頂き申し訳ありません。
しかし、医者の忠告及び家族の反対を押し切ってまで駆けつけて頂き、本当にありがとうございました!
<今回の失敗>
忙しくて、薪ストーブ用の熱対策ボードを作っていなかったので...

↑誤って薪ストーブの熱でスクリーンタープに穴を開けてしまいました...(涙)
次のキャンプまでに補修&対策ボード製作が間に合うでしょうか?
(一応、息子の中学の部活が始まるまでは毎週出動予定です。)
Posted by outdoor_dad at 02:46│Comments(0)
│キャンプ